岩井ツインズの姉・岩井明愛(あきえ)の優勝歴を紹介します。レギュラーツアー初優勝は2023年第7戦の「KKT杯バンテリンレディスオープン」です。
申ジエ選手とは1打差の単独2位からスタートし、2バーディ、2ボギーの「72」で回り、通算7アンダーとしてツアー初優勝を飾りました。
今季初優勝は3人目となりました。ホールアウト後はツアー2勝の妹・千怜と涙を流して喜んでいました。
そして、季節は5ヶ月後の秋、涙の2勝目を名古屋で挙げました。とどきそうでとどかなかった2勝目、その壁を乗り越えた瞬間でした。
そして翌週も優勝、2週連続優勝です。
ところで、応援している選手の優勝の瞬間は涙腺が緩みますよね。
努力を重ね、運も味方につけ勝ち取った二文字。ゴルファーなら共感できると思います。
あなたも優勝を引き寄せたパターを参考にゴルフライフを楽しんで下さい。
⇒女子ゴルフファンはサービス豊富なアマゾン(amazon)プライムを利用。
岩井明愛の優勝歴2023年。
第49回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメントで3勝目。
出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E5%B2%A9%E4%BA%95%E6%98%8E%E6%84%9B&imageId=324616
右は祖母(優勝日は誕生日)
大会名 | 第50回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント |
開催日 | 9月22日~9月24日 |
開催場所 | 利府ゴルフ倶楽部(宮城県) / 6,569Yards Par72(36,36) |
賞金総額/優勝賞金 | 7,000万円/1,260万円 |
首位から出た岩井明愛が1イーグル3バーディ、2ボギーの「69」でプレーし、後続を2打差で振り切る通算13アンダーで2週連続優勝を飾りました。
2週連続での完全優勝で今季3勝目です。
通算 | |||
FR | 優勝 | 69(-3)1イーグル、3バーディ、2ボギー | 203(-13) |
2R | 単独1位 | 69(-3)5バーディ、2ボギー、 | 134(-10) |
1R | 1位タイ | 65(-7)7バーディ、ボギーフリー | 65(-7) |
他の女子ゴルフ選手の優勝一覧はこちら
⇒新世紀世代の女子ゴルフ。年別優勝者一覧。
岩井明愛2023年のクラブセッティングはこちら
⇒岩井明愛(あきえ)のクラブセッティング2023。
第54回住友生命Vitalityレディス 東海クラシックで2勝目。
出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E5%B2%A9%E4%BA%95%E6%98%8E%E6%84%9B&imageId=324024
大会名 | 第54回住友生命Vitalityレディス 東海クラシック |
開催日 | 9月15日~9月17日 |
開催場所 | 新南愛知カントリークラブ美浜コース(愛知県) / 6,534Yards Par72(36,36) |
賞金総額/優勝賞金 | 1億円/1,800万円 |
岩井明愛の最終日は4バーディ、1ダブルボギーの「70」でプレーし、通算15アンダーでフィニッシュ。
初日から首位を守る涙の完全優勝でした。
通算 | |||
FR | 優勝 | 70(-2)4バーディ、1ダブルボギー | 201(-15) |
2R | 単独1位 | 68(-4)8バーディ、2ボギー、1ダブルボギー | 131(-13) |
1R | 単独1位 | 63(-9)9バーディ、ボギーフリー | 63(-9) |
KKT杯バンテリンレディスオープンで初優勝。
出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E5%B2%A9%E4%BA%95%E6%98%8E%E6%84%9B&imageId=304260
第7戦:大会名 | 【2023】KKT杯バンテリンレディスオープン |
開催日 | 4月14日~4月16日 |
開催場所 | 熊本空港カントリークラブ(熊本県) / 6,523Yards Par72(36,36) |
賞金総額/優勝賞金 | 1億円/1,800万円 |
岩井明愛はサンデイバックナインに入る前は申選手とは3打差ありました。しかし、10番でバーディーを取り2打差とし逆に申選手は11番でダブルボギー、13番でボギーを叩き逆転しました。
史上初めて双子姉妹がツアー優勝を飾りました。
岩井明愛のコメント
ホッとしている。同時にうれしい。絶対、私も勝てると信じていた。きょうはスタートからホールアウトまで、緊張感をもってプレーすることができたことが大きい。以前の私なら、気持ちだけが先走り、前のめりになって、プレーが荒れていたかもしれませんね。
岩井明愛(あきえ)の2R目は4バーディー、2ボギーで70とスコアを伸ばし、通算7アンダーとし、首位の申ジエとは1打差で最終日を迎えました。
通算 | |||
FR | 優勝 | 72(E) 2バーディ、1ボギー | 209(-7) |
2R | 単独2位: | 70(-2)4バーディ、2ボギー | 137(-7) |
1R | 単独2位 | 67(-5)6バーディ、1ボギー |
【2日目】
断続的な小雨、強風、コースコンディション不良でスタートが1時間遅れました。さらに日没ギリギリの午後6時にホールアウト。
最終18番は解説の佐伯プロが言う通りグリーン奥でもいいとの判断か3番ウッドでグリーン奥カラーまで運びました。
イーグルトライで入った!と思いましたが、惜しくも外れましたがバーディフィニッシュで1打差2位をキープしました。
妹・千怜は昨年2勝しているので早く優勝をつかみたい気持ちあったと思います。
しかし、「優勝はあまり意識せずに、みなさんを驚かせるようなプレーをお見せしたいです」とのコメントで冷静でした。
2023年3月、短大を卒業し20歳のプロゴルファー職業人になりました。シード1年生は優勝コメントでも2勝、3勝を宣言していましたね。
初優勝は通過点、新たな目標に向けてスタートしています。
他の女子ゴルフ選手の優勝一覧はこちら
⇒新世紀世代の女子ゴルフ。年別優勝者一覧。
岩井明愛2023年のクラブセッティングはこちら
⇒岩井明愛(あきえ)のクラブセッティング2023。
岩井明愛の優勝歴2021年。
ステップツアー「山陽新聞レディースカップ」で初優勝。
大会名:【2021】山陽新聞レディースカップ
開催日:9月17日~9月19日
開催場所:東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ(岡山県) / 6,367Yards Par72(36,36)
優勝賞金:¥4,050,000
明愛(右)
6月のプロテストに合格した岩井明愛(あきえ)が妹千怜(ちさと)に続いてプロ初優勝を果たしました。
姉妹での2戦連続優勝です。
まとめ。
近い将来、姉妹で優勝争いをする場面を必ず観ることができるでしょう。そんな活躍をしている岩井ツインズです。
コメント