岩井明愛のクラブセッティング2022。

かわいい日本人プロ

岩井明愛(あきえ)のクラブセッティング2022を紹介します。2022年ももちろんクラブ契約はヨネックスです。

ヨネックスジュニアゴルフアカデミーという、ヨネックスが運営するキッズゴルフアカデミー出身であり、用具契約をヨネックスと結んだのも自然の流れだと思います。

黄金世代、プラチナ世代が優勝戦線を賑わしている女子プロゴルフ界に割って入る新星が誕生しました。

早くから「岩井ツインズ」と呼ばれて数々のアマチュアの大会で優勝を重ねてきた岩井姉妹の姉・岩井明愛(あきえ)と妹・岩井千怜(ちさと)です。

注目されていた双子の姉である岩井明愛(いわいあきえ)は8歳からゴルフを始めて中学時代から本格的に競技に参加して数々の試合で好成績を残して2021年6月にプロ入りました。

プロ入り間もなくの9月に行われた下部ツアーの「山陽新聞レディースカップ」でプロ初優勝をあげるという実力の持ち主です。

さて、選手の順位が気になりませんか?そんな時、U-NEXTのLIVE配信で速報をチェックしましょう。

今すぐU-NEXTでLIVE配信を視聴したいゴルファーは公式を!!
U-NEXT公式⇒⇒無料トライアル実施中!<U-NEXT>

U-NEXTの特徴をもう少し知りたいゴルファーは!!
U-NEXTの特徴は⇒⇒日本女子ゴルフツアーのLIVEネット配信は「U-NEXT」

岩井明愛のクラブセッティング2022。

パワーヒッターで知られるルーキー岩井明愛の2022年もヨネックスで揃えています。

ウッドは3本派です。

アイアンは反発力の高いマイティマレーシングフェースを採用し反発エリアのワイド化を図り、

やさしく打てて飛距離追及型のモデルです。

※)データは2022年開幕戦です。プロはシーズン途中でもクラブの変更を行うこともあります。

ドライバーはヨネックスEZONE GT450。

ドライバーはヨネックスEZONE GT450を使用しています。

 

ロフト:9度
シャフト:ヨネックス・レクシス カイザM-5(S)
長さ:45.75インチ

フェアウェイウッドはヨネックスEZONE GT

ロフト:14.5度/18度
シャフト:ヨネックス・レクシス カイザM-5(S)

アイアンはヨネックスEZONE FS(5I&6I)

シャフト:ヨネックス・レクシス カイザM-5

アイアンはヨネックスEZONE CB-511(6I~PW)

シャフト:ヨネックス・レクシス カイザM-5
長さ:6I:37.75インチ

ウエッジはヨネックスEZONE W501。

ロフト:52度/56度/58度
シャフト:NS950(S)

パターはオデッセイ・トゥーロン・サンディエゴ。

パターはオデッセイ・トゥーロン・サンディエゴを使用しています。

パターはSpider X

9月下旬からピン型からマレット型のSpider X(テーラーメイド)に替えています。

 

パターの名手ロリー・マキロイが愛用していますね。「真っすぐ上げて打つ。(打球も)素直です」と好感触を得たようです。

ボールはスリクソンZスターXV。

ボールはスリクソンZスターXVを使用しています。

他の女子ゴルフ選手のクラブセッティングはこちら
女子ゴルフ「契約メーカー別」のクラブセッティング一覧。

さて、選手の順位が気になりませんか?そんな時、U-NEXTのLIVE配信で速報をチェックしましょう。

今すぐU-NEXTでLIVE配信を視聴したいゴルファーは公式を!!
U-NEXT公式⇒⇒無料トライアル実施中!<U-NEXT>

U-NEXTの特徴をもう少し知りたいゴルファーは!!
U-NEXTの特徴は⇒⇒日本女子ゴルフツアーのLIVEネット配信は「U-NEXT」

岩井明愛のクラブセッティング2021。

出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E5%B2%A9%E4%BA%95%E5%8D%83%E6%80%9C&imageId=254085

(左:姉・明愛、右:妹・千怜)

ヨネックスは1957年に、バドミントンのラケット作りからスポーツ界に参入しました。

その後テニスラケットの製造などを経て1982年、

バドミントンラケット、テニスラケット作りで得たカーボングラファイト加工技術を活かして、

世界初のカーボングラファイトとパーシモンを一体化したゴルフクラブ「カーボネックス」を発表してゴルフ業界にも参入しました。

国内メーカーがこぞってフルチタンのゴルフクラブ作りを行っている中、

国内初のカーボングラファイト使用メーカーとしてヨネックスはゴルフクラブにもそのノウハウをふんだんにつぎ込んで、

やさしく飛ばせるクラブ作りをしています。

プロ・上級者向けという製品はなく、どのクラブもアマチュアが使ってもその性能を実感できることにヨネックスというメーカーの立ち位置があります。

今回のヨネックスとの用具契約にあたり、岩井明愛は11本の使用契約を結びました。

ドライバーはEZONE FS

ドライバーはヨネックスのフィッティングスタジオ専用モデルのEZONE FSを選びました。

(※EZONE FSはヨネックスフィッティングクラブの限定モデルですので一般流通は少ないと思います。

有賀園かヨネックス公式で調べて下さい。

ヘッドパーツ単体で¥68,750(税込) プラス(ヘッドカバー、トルクレンチ付)です。シャフトはあなたのHSに合わせてチョイスして下さい)

構えやすい丸型の460CCディープフェースとフェースから後方へと低くなるシャローバックが特徴のカーボンコンポジットのヘッド形状が特徴のドライバーです。

カーボン部分に採用したNamdという新素材は従来のカーボンに比べてインパクトで生じるたわみをよりすばやく復元させ、ソールに施したパワーグルーブとの相乗効果で高い反発力を持っています。

また、フェースを縦に研磨したことでボールに縦回転を与えやすく、直進性も増しています。

ウェイト調節はソール部分のヒール側と、ソール後方の2か所、シャフト脱着機能もついています。

シャフトはヨネックスの自社製シャフトのREXIS KAIZAM-2シリーズをチョイスしています。

極薄で均一のしなりを実現するカーボンナノチューブを全長に使用して、

自然なしなり感と弾き感を両立させたシャフトは振って気持ちが良い感触が得られることから採用しているのでしょう。

フェアウェイウッドはEZONE FS

EZONE FSドライバーの特徴をそのまま生かしたフェアウェイウッドはフェース表面のグルーブを斜めにすることでインパクトの反発力が左右に逃げない工夫もされています。

UTはEZONEGT

現在はEZONEGTをメインに数機種をテストしているようです。

カーボンハイブリッドアイアンのEZONE GTがかなり飛ぶので、飛距離の階段作りを検討しているようです。

アイアンはEZONE GT/EZONE CB501

アイアンは4ピース構造を持つ、カーボンハイブリッドアイアンのEZONE GTと、軟鉄鍛造アイアンであるEZONE CB501のコンポジットで使用しています。

飛び系のミドルアイアンとソリッドな打感のショートアイアンのチョイスは女子プロの間で徐々に増えてきている組み合わせです。

EZONE GTは軟鉄鍛造のフレームに一般的なマレージング鋼に比べて約20%の高い強度を持つマイティマレージング鋼を採用。

バックフェース側にカーボンプレートをを用いることで反発力の向上を図り、グラファイト制振材と幅広ソールによる低重心化を実現した飛び系アイアンです。

EZONE CB501は軟鉄鍛造ヘッドでフェース裏側にスリットを設けて内部にグラファイト制振材を埋め込むことで打感を向上させつつ深・低重心化が可能になったアイアンです。

ウエッジはEZONE W501

ウェッジはEZONE CB501からの流れもあって、違和感なく構えられるEZONE W501を使用します。

リーディングエッジがストレートで開いても閉じても抜けの良さを感じさせる精密鍛造ヘッドを持つウェッジです。

EZONE CB501と同様にフェース裏にスリットを作り、グラファイト制振材を埋め込んで打感向上と、フェース表面に微細な凸ラインを設けることでドライでもウェットでも卓越したスピン性能を発揮します。

パターはオデッセイトゥ―ロン

出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E5%B2%A9%E4%BA%95%E6%98%8E%E6%84%9B&imageId=246701

パターはオデッセイトゥ―ロンを使用しています。

オデッセイファミリーの中でも高級ラインに位置するオデッセイトゥ―ロンです。

元々ショーン・トゥ―ロンというパターデザイナーが独立して自らの工房で製作していましたが、オデッセイのパターデザイナーチームに加わったことで2019年からオデッセイトゥ―ロンとしてスターとしています。

その特徴は、オデッセイの中では唯一、ステンレスの削り出しでインサートを使わないヘッドであること。

したがってオデッセイ版スコッティ・キャメロンというパターであることから、河本結をはじめとしてプロゴルファーに徐々に浸透していっています。

トゥ―ロンパターはヘッド形状ごとにアメリカの都市の名前を冠しており、岩井明愛が使用しているのはピンタイプのオデッセイトゥ―ロン2020 AUSTHINです。

素材はスコッティ・キャメロンと同じ303ステンレスの削り出しで、ソールには真ん中にウェイト調整プレートがねじ止めされており、バランス調節が可能になっています。

フェースにはミーリングが施され、心地よい打感と打音、そして転がりが得られます。

パッティングもしっかりヒットしたい岩井明愛には最適なパターといえます。

オデッセイトゥ―ロン2020 AUSTHINも流通は限定的ですので大手ゴルフ用品通販【VictoriaGolf】で調べて下さい。

ボギーちゃん
ボギーちゃん

定価は60500円ですが、ディスカウントもしています。

ボールはスリクソンZ-STAR XV

ボールはスリクソンZ-STAR XVを選びました。

やや硬めの飛距離重点のボールですが、ドライバーの打感に弾き感を持ちたいという意思の表れだと思われます。

かわいい女子プロゴルファー天才姉妹・岩井明愛。プロテストは一発合格。

まとめ。

岩井ツインズと称され、日本女子オープンでローアマ獲得などアマチュア時代からその才能が高く評価されている岩井姉の明愛の才能が開花し始めています。

最近では「プロでもやさしいクラブを使う」というトレンドに加えて「やさしいセッティングにする」流れもあり、その流れに沿ったセッティングにはアマチュアも参考になります。

妹の千怜の活躍ともども今後は姉妹での優勝争いにも期待が持てます。

クラブセッティングを是非参考にして下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました