森田遥のクラブセッティングを紹介します。2020年までヨネックスと契約していましたが、2021年はフリーになりました。
森田遥のクラブセッティングはドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティとウッド系のクラブはすべて変更しています。
まずドライバーは、ピンの人気モデル「G410 PLUS」にチェンジしました。
より安定性を求めての選択ですね。
さて、最近のパッティングの調子はいかがですか?もし3パットが多くなったなら、もう1本パターを持ちましょう。
スコアメイクはパターから!!
森田遥“フリー契約”のクラブセッティング2021。
出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E6%A3%AE%E7%94%B0%E9%81%A5&imageId=248183
森田遥の2019年ドライビングディスタンスは243.92Yで19位です。
まずまずの数字ですが、フェアウェイキープ率は59.33%で82位ですのでキープ率の向上を図らねばなりません。
ピンのドライバーにしてキープ率が向上すれば2勝目は近いかも知れません。
※)プロはシーズン中でもクラブを替えることもあります。
ドライバーはPing G410 PLUS
ドライバーはPing G410PLUSを使用しています。
シャフト:Tour AD VR-6(S)
G410プラスドライバーは森田プロの飛ばし屋としての技を支えていると思います。
ブレずに高弾道で飛距離も稼ぐことができるドライバーです。
フェアウェイキープ率が向上すれば必ず好成績が期待できますね。
フェアウェイウッドはテーラーメイドM GROILE(3W)
シャフト:Tour AD VR-6(S)
フェアウェイウッドはテーラーメイドの「Mグローレ」です。飛距離性能と寛容性を備えたクラブですので素晴らしい選択です。
ユーティリティはピンG400(3U/4U/5U)
ユーティリティは3本入っています。このUTはピンを狙うクラブでコントロール性を求めています。
アイアンはヨネックスのN1-CB FORGED(6I~PW)
6I:長さ:37.75インチ
アイアンは長年愛用しているクラブです。構えやすさと球を包み込むようなフィーリングで愛用者も多くいます。
ウエッジは本間TW-W
シャフト:N.S.PRO 950GH(S)
ウエッジはヨネックスEZONE W101
パターはオデッセイPROTYPE iX #1
パターはオデッセイのプロトタイプiX#を使用しています。
ボールはタイトリスト・プロV1x
ボールはタイトリスト・プロV1xを使用しています。
他の女子ゴルフのクラブセッティングはこちら
⇒女子ゴルフ「契約メーカー別」のクラブセッティング一覧。
さて、最近のパッティングの調子はいかがですか?もし3パットが多くなったなら、もう1本パターを持ちましょう。
スコアメイクはパターから!!
森田遥のプロフィール(ゴルフ歴)。
森田遥は1996年7月19日生まれで2022年は26歳ですね。
ゴルフ歴は9歳からで2015年高松中央高校を卒業し米下部のシメトラツアーに参戦しました。
国籍は中国ですが、日本で生まれ日本で育っています。
父母は中華人民共和国の元卓球選手で指導者として来日し日本で暮らしています。
森田遥のゴルフ戦歴
- 2013年「日本女子アマチュアゴルフ選手権競技」優勝。
- 2014年、全米女子プロゴルフ協会(USLPGA)ツアーの予選会(QT)に挑戦、ファイナルQTまで進出しました、
最終ラウンドに進出できませんでしたが、USLPGA下部のシメトラツアーの出場資格を得ました。
その年の「シメトラクラシック」で初優勝を挙げました。
- 2016年、単年登録で日本ツアーに本格参戦し、賞金ランク25位でシード権を獲得しました。
- 2017年「北海道meijiカップ」で日本ツアー初優勝を挙げました。賞金ランキングは13位にランクアップしました。
- 2018年は少しダウンしましたが25位でシード権は確保しました。
- 2019年の賞金ランキング52位で惜しくもシード権を逃がしましたが、51~55位に与えられる前半戦の出場権は確保しました。
- 2020-21年の賞金ランキングは40位。2022年のシード権は確保しました。
プロ転向後は本間ゴルフやヨネックスとクラブ契約をしましたが2021年からフリーになりました。
2022年(6月17~19日)のニチレイレディスで5年ぶりの優勝がかかる森田遥は、トップタイで最終組からスタートしました。
しかし、バック9でスコアを伸ばせず、通算14アンダーの単独2位に終わりました。
事件は15番パー4でのトラブルです。フェアウェイから打った第2打はシャンクして右の林へ。
林の中からの第3打はグリーン手前のバンカーへ。4オン1パットでボギーとし、上がり3ホールで巻き返しできませんでした。
森田のコメント:引用:ヤッフーニュース
「今週3度目のシャンク。今取り組んでいることを大袈裟にやり過ぎた感じです」
まとめ。
森田遥はパッティングが上手です。
ですので、フェアウェイキープ率が良くなってショットが噛み合えば必ずや優勝争いに顔を出してくるでしょう。
2022年の注目選手の一人であることは間違いありません。2勝目に向けて頑張って欲しい選手です。

現役時代はNHKETVの外部契約として中嶋常幸プロから藤田寛之プロ、
今田竜二プロの男子ゴルフと森口祐子の「女子プロに学べ」のゴルフ
理論を番組化しました。番組終了後は、数名のライターさんと独自取材でブログ運営しています。
コメント