山路晶のクラブセッティングを紹介します。
2019年11月の最終プロテストは岡山県のJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部で行われました。
山路晶選手はプロテスト最終日に60台を出して見事2位タイ(-8)で合格しました。
山路晶選手は中学2年の時に中嶋常幸が主宰する「ヒルズゴルフトミーアカデミー」に入塾しました。
同じ年の「畑岡奈紗」とは同期生ですね。
2017年、18年のプロテストの合格は叶いませんでした。
ただ2018年はQTで34位に入り2019年はレギュラーツアーに35試合出場して賞金ランキングは73位になりました。
得意クラブはドライバーで飛びます。2019年のドライビングディスタンスは250.85Yで6位にランクインしています。
クラブ契約は現時点ではフリーです。(クラブはテーラーメイド、キャディバックはスリクソン)
2020年はQTランキング107位ですので、ステップ・アップ・ツアーが中心になると思いますが、レギュラー出場も可能です。
それでは、飛ばし屋の山路晶選手のクラブセッティングを紹介します。
Contents
山路晶”飛ばし”のクラブセッティング2020。
クラブ契約はフリーですね(2020年1月現在)
ドライバーはテーラーメイドですのでテーラーメイドと契約が行われるのでしょうか?
昨年まではボール契約がダンロップなのでキャディーバックとキャップはゼクシオなんでしょう。
ドライバーは テーラーメードSIM MAX
長さ:45.5インチ
シャフト:ツアーAD DI-6(S)
山路晶プロはテーラーとクラブ契約はしていません。でもドライバーはテーラーメードM5を使用していました。
ですが、開幕後はテーラーメイド「SIM MAX」を使用しています。
関連記事⇒ドライバーの選び方。テーラーメイドSIMシリーズの特徴
フェアウェイウッドはテーラーメードSIM MAX(3W)
ロフト:15度
シャフト:ツアーAD DI 6S
UTはテーラーメードSIM MAX
ロフト:19度
シャフト:ツアーAD HY75 S
アイアンはテーラーメードP790(4I)
ロフト:21度
シャフト:モーダス105 S
アイアンは女子選手としては珍しく4番からの組み合せです。UTが1本なのは最近の女子プロでは非常に珍しいです。
アイアンはテーラーメードP770(5I~PW)
ロフト:21度/24度/28度/32度/36度/40度/45度
シャフト:N.S.PRO MODUS3プロトタイプ(S)
アイアンは10月16日から開催の「富士通レディース 2020」でテーラーメイドの新アイアン(P7MC)に替えて17番(パー3)で7番でホールインワンを達成しました。
「顔が好きだったので替えました」とにコメントです。
関連記事⇒アイアンのおすすめメーカーはテーラーメイド。その評価は?
ウェッジはMODART SD
ロフト:50度/54度/58度度
シャフト:N.S.PRO MODUS3プロトタイプ(S)
ウエッジは栃木県にあるクラブメーカーのオリジナルです。
パター はSPIDER X BLUE
パターはテーラーメイドの「SPIDER X BLUE」を使用しています。
山路晶選手のセッティングは飛ばしに重点を合わせていますが、今後は試合のマネージメントで替えると思います。
いかがでしたか、山路晶プロのクラブセッティングでした。
山路晶の所属先(スポンサー)
嬉しいことに2019年の9月20日に所属スポンサーが決まりました。
森六ホールディングスです。東証1部の上場会社です。(2017年に上場)
※森六ホールディングスは自動車用樹脂部品の製造・販売を主とする「森六テクノロジー㈱」と化学品の販売、輸出入並びに受託加工を主とする「森六ケミカルズ」を傘下に収めている会社で、創業は1663年です。
山路晶のクラブセッティングまとめ。
山路晶のクラブセッティングの特徴は飛ばし屋ゴルファーのセッティングですね。
今時「4アイアン」を入れている選手は少ないですよね。
飛ばしに自信があるのか、たぶん使いやすいという今までの慣れもあると思いますが、ツアーへフル出場となれば変わると思います。
ただ、現在はコーチは不在ですので、今後のセッティングに関しての相談はどうするんか?少し心配です。
いずれにしても2020年はツアーを主にしたライフワークとプロの商売道具であるクラブにも執着して黄金世代の10人目の優勝者を目指して欲しいと願いします。