ドライバーの選び方。2020-21年発売のテーラーメイドSIM2シリーズとSIMグローレの特徴と評価。

ドライバー

毎年、新春になるとニューモデルを発売するテーラーメイドです。

2023年1月11日、テーラーメイドは新作「ステルス2」シリーズを発表しましたね。

その紹介は別の記事でしていますが、ここでは2020年の「SIM」と、「SIMMAX」そして2021年に発表した「SIM2」シリーズを紹介します。

2020年度、2021年度ですのでかなりマークダウンしていますので今が試し時ですね。

テーラーメイドは過去「R」「M」とアルファベットを頭に付けたモデル名を採用してきましたが、2020年からは「SIM」です。

「SHAPE IN MOTION」の頭文字をとって名付けたとの事です。ヘッド後方の青いアルミニュームが目を引く「SIM2」。

比重の軽いアルミを用いたことで、設計の自由度が増し、よりゴルファーが使いやすくなりました。

テーラーメイドのドライバー。2021年発売のSIM2シリーズの特徴。

それでは2021年発表のSIM2シリーズの特徴と評価を紹介します。

キャロウェイとは自他ともに認めるライバル関係にあるのがテーラーメイドです。

キャロウェイと並んで常に新機能が話題となるテーラーメイドから、2021年、「SIM2」シリーズが発売されました。

ヘッドの空気抵抗を加速に変える「イナーシャ・ジェネレーター」。そしてフェースのどこに当たっても真っすぐ飛ばす「ツイストフェース」。

話題になった前作と同じ「SIM」を名乗りながら、この2つの機能を進化させ継続しましたが、中身は別物になっています。

今回発売される機種は「SIM2」「SIM2 MAX」「SIM2 MAX-D」の3機種になります。

コンセプトはゴルファーがクラブに求める「やさしく飛ばす」機能をより進化させることです。

そのコンセプト実現のため、使用材料と工法の見直しによって余剰重量の捻出と再配分による設計の自由度に取り組んでいます。

その「最大の特徴」がヘッドの組み立てに「溶接」を用いず、「接着」していることです。

通常、溶接を用いると「溶接バリ」と呼ばれる、溶接材のはみ出しが発生します。これがヘッドの重量に微妙な差異を生じさせるため、管理が難しいとされてきました。

そこで今回、接着によって組み立てることでこの誤差を無くし、余剰重量の再配分の効果を機種別に明確にすることができました。

また、クラウンのみならずソール部分にも高強度カーボンを使用しています。

ヘッド後部の外周の骨格にはチタンよりも比重が軽いアルミニウムを採用してヘッドを軽量化しました。

余剰重量を3機種それぞれの性格付けのため大胆に配分しました。フェースはヘッド前部と一体化させることでエネルギーロスを減らした構造にしています。

それらの結果は、

  1. プロ好みの低スピン高弾道で飛ばす「SIM2」。
  2. 広いスイートエリアを持ち、高弾道で飛ばせる「SIM2MAX」。
  3. やさしく捉まえて飛ばすドローバイアスの「SIM2MAX-D」

という個性豊かな3機種が生まれました。それでは各機種の特徴をそれぞれ紹介します。

テーラーメイドSIM2の特徴。

重心が浅めで高い操作性を持つ「SIM2」は好みの球筋を求める「プロ、上級者」を想定しています。

設定はほぼニュートラルな挙動となるように設計しており、各プレーヤーの好みの味付けができる余地を残しています。

弾道は中弾道で低スピンで飛ばせるドライバーです。

テーラーメイドSIMとの違い。

前作SIMとの最も大きな違いは、プロ、上級者向けを想定していながら格段にやさしくなっていることにあります。

これは従来の、フェースのみ作り、ヘッドに溶接で付けていた工法を改めたことです。

フェースとヘッドを一体成型によって作ったことにより、有効打点エリアが拡がりました。

そのことで、インパクトのパワーをロスなくボールに伝えることが可能になったことにあります。

テーラーメイドSIM2 MAXの特徴。

自分のスイングがまだ確立されていない初級上から中級レベルのゴルファー。

飛ぶといわれるスイングや打法は取り入れてみたいという心理は働きますよね。

そんな上昇志向が強いゴルファーにふさわしいのが「SIM2MAX」です。SIM2よりもフェース面積を拡大しました。

そして、ヘッド後端のバックウェイトの重量を大幅に増やしたことで低・深重心化と慣性モーメントを向上させています。

ですので、多少打点がズレても飛ばしていける構造にしています。

テーラーメイドSIM MAXとの違い。

やはり打点エリアの拡大によるやさしさの向上が大きい違いです。大胆にカーボンを使用することで得た余剰重量の最適配分を行ったことで実現できました。

SIMより「やさしく真っすぐ飛ばす」目的にシンプルに特化した、割り切ったことが違いとしてあげられます。

テーラーメイドSIM2 MAX-Dの特徴。

頑固なスライスに悩まされている、多くのゴルファーにとって有効な武器になりそうなドライバーが「SIM2 MAX‐D」です。

MAX‐DのDはドローバイアスの略であり、現在、他社も含めてラインナップに入れてくることが増えた「スライス低減」のクラブです。

スライス低減とは、ヘッドの「ネック側」にウェイトをもってくることでシャフト軸を中心に、ヘッドを返りやすく設計したクラブのことです。

SIM2MAXと比べてヘッド後端のヘビーバックウェイトを軽くして、その分ネック寄りのマスウェイトを重たくすることで返りやすさを実現しています。

ゴルフのキャリアや年代を問わず、悩まされる「スライス病」の改善が期待できるドライバーです。

OBゾーンに飛んだと思ったボールがぎりぎりフェアウェーからセミラフに残ればゴルフが楽になり、楽しくなります。

SIM2 MAXに比べてさらに大きくすることで有効打点エリアが拡がったフェースと、トウ寄り、ヒール寄りでもまっすぐ飛ばせるツイストフェースの効果が最大限発揮できるドライバーです。

歴代のテーラーのドライバーはこちら
ドライバーの選び方。歴代のテーラーメイドはここが凄い!

テーラーメイドのドライバー。2021年発売のSIM2シリーズの評価と特徴。

発売前から注目されていたSIM2ですが、試打したゴルファーの感想は「やさしさ」「飛距離」とも概ね評価は良いですね。

3機種ともに性格が際立って、個性豊かですので、まずは現在の打ちたいイメージに合った機種を選ぶことが重要です。

一方でヘッドの大部分をカーボンにしたことで、強度に関する不安をもつゴルファーもいるようです。

従来のチタン製と同等かそれ以上の強度を計算しているようですので、まずは試打をしてみることをお勧めします。

3機種設定したこと、そしてそれぞれの性格付けも永遠のライバルキャロウェイ、ピンと同じコンセプトであることも興味深い外ブラ3強の争いからも目が離せなくなってきました。

テーラーメイド「SIM2 MAX」でプレーする女子プロゴルファー。

今やテーラーメイドの顔・永峰咲希はSIM2 MAXですね。

永峰咲希“テーラー一筋”のクラブセッティング2022。

テーラーメイド一筋でプレーし2020年はメジャー戦の「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」で勝利しています。

ティーショットの精度を高めるのが昨年からの課題だったようで、オフの取り組みで少しずつ改善しているようです。

テーラーメイドの所属選手は「SIM2 MAX」を使用する選手が多いですね。

契約プロの大西葵もSIM2 MAXを選択し、山内日菜子、全美貞、松森彩夏といった契約プロの多くがSIM2マックスを使用しています。

大西葵“オールテーラー”のクラブセッティング2022。

今年活躍の期待がかかっている黄金世代の山路晶はミスしても飛ぶから攻め続けられるとSIM2 MAXを選んでいます。

テーラーメイドのドライバー。2020年発売の「SIMグローレ」の特徴と評価。

2020年秋(2020年10月9日発売)王道の進化をしたテーラーメイドのドライバー「SIMグローレ」が登場しました。

ドローバイアス、ZATECチタン、さらに大きくなったスイートエリア。3つの進化は、更なるつかまりやすさ、飛び、やさしさを実現する。

さァ、革新をその手に。「SIMグローレ」誕生しました。

テーラーメイド「SIMグローレ」の特徴。

次から次へと革新のテクノロジーを開発し、惜しげなくドライバーに搭載しているテーラーメイドゴルフ。

その進化が止まりません。グローレのシリーズのニューモデル「SIMグローレ」です。


グローレのやさしさと飛距離性能にプラスして今大ヒットしている「SIM」シリーズの最新テクノロジーを搭載させたモデルです。

【SIMグローレ特徴。】

  • カーボンクラウンによって低重心化を促進
  • 高反発チタンフェースなどにより高い初速と広いスイートエリアを実現
  • ソール後方のヒール寄りにある段差は、空気抵抗を抑えつつ、球のつかまりの向上にも貢献

総重量は270g台とゴルファーのコア層にうってつけです。あなたも是非手に取って秋のゴルフ場でビックドライブを経験して下さい。

※)市場ではかなりマークダウンしているのでお買い得です。

ロフト:9.5度/10.5度/11.5度
長さ:46インチ
重さ:275g(SR)


価格:84000円+税

テーラーメイドのドライバー。SIMシリーズの特徴。

新しいヘッド形状によりインパクト直前の空気抵抗を減らしたと表記していることと関係するのでしょうか。

今回発売されたのは「SIM」「SIM MAX」の2モデルです。

特徴的なのは、ソール中央部から後方に向かって、台形の形をしたフィンのような突起があることです。

「イナーシャ ジェネレーター」と呼ばれるこのフィンがテーラーメイド史上最深・最低重心化を可能にしました。

ダウンスイングからインパクトにかけて生じる乱気流を整えて空気抵抗を可能な限り減らすことによってスイングスピードを最大化する効果があります。

実は前作のM6にも、深・低重心化のために「イナーシャジェネレーター」は搭載されていたのです。

ですが、ハーフウェイダウンからインパクトにかけて空気抵抗を生じさせてしまうというマイナス面がありました。

そこで、今作ではこのイナーシャジェネレーターを斜めに配置したことで、空気の流れを整理してスムーズに逃がしてやり、ヘッドスピードをアップさせることに成功しました。

トウヒット、ヒールヒットでも直進性を保つ「ツイストフェース」。

いったん規定を超えたヘッドを作り、それからグルーを注入することで範囲内ギリギリに反発係数をキープし、

「スピードインジェクション」というテーラーメイドの看板機能は引き続き搭載されています。

PGAツアーでは契約選手を中心に、早くも「SIM」にスイッチして実戦投入しています。

見た目と打感は「M5」「M6」と変わらないまま、ヘッドスピードが上がるので当然の結果といえると思います。

PGAで活躍している松山英樹プロも契約はダンロップですが、ソニーオープンではSIM MAXを手にしていました。

このようにプロはドライバー選びは仕事とはいえとても重要ですね。

アマチュアもゴルフ上達は「自分にあった、適したクラブ」との出会いが大切ですね。

ニューモデルのドライバーは常に飛びを意識して開発しています。

もし飛距離が落ちてお悩みならあなたのヘッドスピードに適したドライバー(シャフトも含めて)を探しましょう。

テーラーメイドSIMの特徴。

前作M5の後継機種の位置づけがSIMになります。

ヘッド形状は前作とほぼ変わらずやや洋ナシ型ですが、SIMはM5よりもわずかに後方に大きくなっています。

クラウンはカーボン部分がグレーに塗装されていますので、構えた時に大きく見えて安心感があります。

ソールにはM5同様に縦方向にレールがあり、ウェイトをトウ・ヒールにスライドさせることで重心距離の調整が可能となっています。

そしてM5ではソール中央を前後に走っていたレールとウェイトのスライドがなくなり、

M6と同様の、台形状のバー「イナーシャ・ジェネレータ」がソールエンドまで走っています。

このイナーシャ・ジェネレータがインパクト直前の空気抵抗を低減してヘッドスピードの落ち込みを防ぐ効果をもたらします。

また、M6よりもヘッドが後方にストレッチしたことと、イナーシャジェネレーターの後方にウェイトを埋め込んでいることで、

深重心化をはかっているものと思われます。

前作でも好評だった「ツイストフェース」「スピードインジェクション」は継続して搭載したほか、

今作の「SIM」では「スピードポケット」を復活させています。

これはソール側のフェース直後にスリットを設けてフェースをたわませることでボールの反発力を上げる効果が期待できる機能です。

かつてロケットボールズに搭載されていた機能の復活です。

ですが、ロケットボールズに搭載された当時の造形ではかえってポケット部分が硬くなりすぎてしまい、

かなりのヘッドスピードがないと、まったくボールが上がらない悲劇に見舞われました。

そこで今回は貫通型といって、ヘッド内部にまでスリットを貫通させてから樹脂で塞ぐ方法を採用しています。

現状でテーラーメイドが持つ、まっすぐ遠くへ飛ばすための機能をすべて盛り込んだドライバーといえるのがこの「SIM」になります。

これらすべての機能を実感するには、やはりヘッドスピード45m/s以上あり、

ドロー、フェードをクラブによって打ち分けたいアスリート系のゴルファーにマッチするものと思われます。

テーラーメイドSIM MAXの特徴。

そして、それ以下のヘッドスピードのゴルファーのために用意されたのが、「SIMMAX」となります。

前作M6の後継機種となるのが「SIMMAX」です。SIMと同じヘッド体積460CCですが、こちらはやや丸顔になります。

スピードインジェクション、ツイストフェース、貫通型スピードポケット、イナーシャジェネレーターはM5と共通ですが、

ソールのレールウェイトは装着されていません。その分、総重量がM5よりも軽くなっていますので、

ヘッドスピード43m/s前後のゴルファーが、しっかり振りぬいてまっすぐ遠くへ飛ばせるドライバーになっています。

テーラーメイドのドライバー。SIMとMグローレとの違いは。

「SIM」に搭載している可変スリーブを廃して、クラウン部分のチタンの面積を「SIM」よりも幅広くした丸顔ヘッドがMグローレです。

ソール側フェース直後に「ハンマーヘッド」と呼ばれるスリットが設けられており、インパクトでのヘッドのたわみを反発力に変える効果があります。

「ツイストフェース」によって打点がばらついてもこのハンマーヘッド効果によって直進性と飛距離が得られる構造になっています。

ソール後方ややヒール寄りにウェイトが装着されていますので、ドローが打ちやすい、つかまりの良さもアピールしています。

総重量が300g弱でドローバイアス、丸顔ヘッドであることから、

ゆったりと振って飛距離を伸ばしたいミドル、シニアのレクリェーションゴルファーが気持ちよく使えるドライバーになります。

まとめ。

長年のライバルである、キャロウェイと覇を争うように毎年ニューモデルを発表するテーラーメイドです。

設立当初からプロユースを想定したクラブ作りを行ってきており、今作SIMに関しても、PGAツアーでの使用率が注目されています。

クラブの寛容性の向上と最適スピン量の実現によって飛距離性能を向上させながら、

ヘッド形状やコスメに大きな変更を施さなかったのも、契約プロがすんなり乗り換えられることを想定しているのだろうと思われます。

ただ、今作でも特に「貫通型スピードポケット」「イナーシャ・ジェネレータ―」の2つの機能は、

その効果が実感できるかはヘッドスピードに左右される部分が大きいので、決して見栄をはらずにSIMとSIM MAXを打ち比べて選んでみてください。

あなたに合ったドライバーを見つけて下さい。エンジョイゴルフ!!

ドライバー
アマゾン
アマゾンプライム。

アマゾンプライム会員は配送料が無料です。アマゾンではゴルフ用品から生活用品、雑貨
まで品揃いが豊富です。
愛する大事な方へのプレゼントもアマゾンから送りましょう。
あなたの愛の深さはプレゼントから・・・

U-NEXT
U-NEXT

ゴルフ上達は視覚から。

いつでもどこでも選手のスイングやパッティングを観ることができる時代。
ゴルフ好きは配信から。

JLPGA(日本女子ツアー)とPGA(米男子ツアー)トーナメントは【U-NEXT】で!

満範をフォローする
素晴らしき女子ゴルフ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました