佐久間朱莉の優勝回数を紹介します。2021年6月のプロテストにトップ合格し同年のステップで1勝し輝かしいデビューを果たしました。
その翌年の2022年からシード権を保有し優勝するチャンスを何度も経験しているプロ5年目の佐久間朱莉。
遂に2025年第6戦熊本県で開催の「KKT杯バンテリンレディスオープン」で嬉しい初優勝を挙げました。
ところで、応援している選手の優勝の瞬間は涙腺が緩みます。
努力を重ね、運も味方につけ勝ち取った二文字。ゴルファーならだれもが共感できると思います。
あなたも優勝を引き寄せたパターを参考にゴルフライフを楽しんで下さい。
⇒女子ゴルフファンはサービス豊富なアマゾン(amazon)プライムを利用。
佐久間朱莉の「優勝回数」初優勝は2025年。
佐久間朱莉の3勝目は6月の「アース・モンダミンカップ」。
出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E6%9C%B1%E8%8E%89&imageId=393323
大会名 | アース・モンダミンカップ |
開催期間 | 2025年 6月26日 – 6月29日 |
開催場所 | カメリアヒルズカントリークラブ(千葉県) / 6,688Yards Par72(36,36) |
賞金総額/優勝賞金 | 3億円/5,400万円 |
ラウンド | 順位 | スコアー | トータル | |
FR | 優勝 | 36+3470=(-2) | 277(-11) | 4バーディ、2ボギー |
3R | 2位タイ | 35+35=70(-2) | 207(-9) | 4バーディ、2ボギー |
2R | 3位 | 34+33=67(-5) | 137(-7) | 6バーディ、1ボギー |
1R | 13位タイ | 32+38=70(-2) | 70(-2) | 1イーグル、3バーディ、3ボギー |
初日は13位タイからスタートした佐久間選手が最終日は1打差2位から出て4バーディ、2ボギーの「70」で回り、通算11アンダーとして逆転優勝を果たしました。
4月「KKT杯バンテリンレディス」での初優勝した後の月1回の優勝でツアー3勝目。22歳の実力者が花開いています。
優勝時のクラブセッティングはオールピン。あなたが佐久間選手と同じゴルフスタイルであればセッティングを参考にしてみてはいかがですか。
⇒佐久間朱莉(しゅり)「オールPing」のクラブセッティング2025。
佐久間朱莉の2勝目は5月の「ブリヂストンレディスオープン」。
出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E6%9C%B1%E8%8E%89&imageId=388400
大会名 | ブリヂストンレディスオープン |
開催期間 | 2025年 5月22日 – 5月25日 |
開催場所 | 中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県) / 6,642Yards Par72(36,36) |
賞金総額/優勝賞金 | 1億円/1,800万円 |
ラウンド | 順位 | スコアー | トータル | |
FR | 優勝 | 32+36=68(-4) | 268(-20) | 5バーディ、1ボギー |
3R | 1位タイ | 33+34=67(-5) | 200(-16) | 5バーディ、ボギーフリー |
2R | 1位タイ | 34+33=67(-5) | 133(-11) | 6バーディ、1ボギー |
1R | 1位タイ | 33+33=66(-6) | 66(-6) | 8バーディ、2ボギー |
佐久間朱莉が初日1位タイでスタートし4日間順位をキープしての完全優勝でした。4月「KKT杯バンテリンレディス」に続くツアー2勝目を挙げました。
最終日は前半6ホールで4つスコアを伸ばして5バーディ、1ボギーの「68」をマークし、通算20アンダー、ルーキーの荒木優奈を引き離しての優勝でした。
佐久間選手のコメント
きょうは後半、すごく苦しい展開でしたけど、ギャラリーの皆さんのおかげで頑張れました。また、今週は初日が父の誕生日だったので、いいプレゼントが贈れたと思います。これからも優勝目指して頑張りますので応援をよろしくお願いします
2025年度のツアーで最初の複数優勝を果たした佐久間選手。今季は何勝するでしょうか?
優勝時のクラブセッティングはオールピン。あなたも佐久間選手と同じゴルフスタイルであればクラブセッティングを参考にしてみてはいかがでしょうか。
⇒佐久間朱莉(しゅり)「オールPing」のクラブセッティング2025。
佐久間朱莉の初優勝は4月の「KKT杯バンテリンレディスオープン」。
出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E4%BD%90%E4%B9%85%E9%96%93%E6%9C%B1%E8%8E%89&imageId=384664
大会名 | KKT杯バンテリンレディスオープン |
開催期間 | 2025年4月18日~4月20日 |
開催場所 | 熊本空港カントリークラブ(熊本県) /6565yd(パー72) |
賞金総額/優勝賞金 | 1億円/1,800万円 |
ラウンド | 順位 | スコアー | トータル | |
FR | 優勝 | 32+35=67(-5) | 205(-11) | 5バーディ、ボギーフリー |
2R | 2位T | 35+33=68(-4) | 138(-6) | 5バーディ、1ボギー |
1R | 12位T | 35+35=70(-2) | 70(-2) | 4バーディ、2ボギー |
1打差2位からスタートし、ボギーなしの5バーディで回り、この日のベストスコアタイ「67」をマーク。
通算11アンダーに伸ばして逆転優勝しました。
プロ4年目の2024年はトップ10をなんと14回も経験し、そのうち2位が3回もありました。次はツアー初優勝と言われ続けていました。
その22歳の佐久間選手がついにタイトルを掴みました。
「なかなか勝てず苦しい時間も長かったが、自分を信じて、この日まで戦ってきて良かった。1勝だけでなく、2、3勝と複数回優勝を目指してこれからも頑張りたい」
と喜びを表現していました。
優勝時のクラブセッティングはオールピン。
⇒佐久間朱莉(しゅり)「オールPing」のクラブセッティング2025。
佐久間選手と同じ新世紀世代の優勝者一覧はこちら。
佐久間朱莉の2024年(2位が3回)。
- 4月:富士フイルム・スタジオアリス:単独2位
- 5月:ワールドレディスサロンパスカップ:単独2位
- 6月:ニチレイレディス:2位タイ
2002年生まれの佐久間選手の同機には岩井姉妹や桑木らが先にツアー優勝していました。「自分が置いて行かれている気持ちになった」とのコメントもあり悔しい思いもあったと思います。
中学3年時から師事する師匠・ジャンボ尾崎の言葉を信じ2025年は複数優勝に向けて活躍することでしょう。
新世紀世代の優勝者一覧はこちら。
まとめ。
初優勝のコメントにあるように複数優勝する可能性が高い選手です。昨年は竹田選手が「KKT杯バンテリンレディスオープン」で初優勝しました。
その後、勝利を積み重ね年間女王へ飛躍しました。勝パターンを覚えた佐久間選手の次は「国内メジャー優勝」です。
佐久間選手は2025年のメルセデスランクトップを走る選手になることは確実で、佐久間旋風が巻き上がることでしょう。
コメント