渋野日向子プロをTVで観戦しゴルフに興味を持ちゴルフプレーをしたくなった方は多いと思います。でもゴルフクラブをどのように選んだらよいか迷いますよね。
ゴルフショップに行ってもクラブの数が多くて何を選んでよいか分かりません。中古ゴルフショップも同じですよね。と思っている方は人気のクラブメーカーから選んで下さい。
人気メーカーにはゴルフ初心者に適した要素が詰まっています。ゴルフクラブは決して安いものではないので、失敗しないためにも、人気メーカーから選ぶことをお薦めします。
Contents
ゴルフクラブの選び方。初心者は人気メーカーを。
初めてゴルフを始める方は価格が高いゴルフクラブを選ぶのは勇気が要ります。合わなければもしかしたらゴルフが嫌いになってしまうかもしれません。
そうならないように、迷った時は「人気クラブメーカー」から選んで下さい。新製品もありますし、新古クラブも中古クラブもあります。
又、ゴルフクラブと言っても、ドライバー、フェアウェイウッド、アイアン、パターと多くの種類があります。
クラブの種類によって人気メーカーは変わりますが、総合的に見て人気メーカーのクラブを選ぶことは悪いことではありません。
人気があるということは、統計的にも良いクラブに出会える可能性が高くなるからです。また中古市場に売る場合も人気メーカーであれば高く買い取ってもらえます。
ゴルフクラブの選び方。人気クラブのダンロップ
中高年のゴルファーに圧倒的な人気
中高年に圧倒的な人気を誇るクラブメーカーがダンロップゴルフのゼクシオシリーズです。
2019年秋には新製品が店頭に並びました。新製品はこちらの記事を参考にして下さい。
新製品が発売されるとその前の種類のクラブの価格は安くなります。性能もこれからゴルフを始めるゴルファーならまったく問題はありません。
予算的に余裕のある方は新製品を!!少し予算がきつくゴルフ場に行く予算を残したい方は新古品、中古品を選ぶのも賢い方法です。
一つ前のゼクシオはゼクシオ10です。さて、ゼクシオシリーズが日本で人気がある理由は、、、
ゼクシオというクラブが日本人のアベレージゴルファーのデータをもとに日本人が打ちやすい設計を追及しているからです。
個人的な感想は、ヘッドスピードが落ちた年配層のゴルファーでも楽に飛ばすことができますし、女子プロゴルファーにも人気が高いクラブです。
ゴルフクラブの選び方。飛びを求めるならキャロウェイ
世界最大級のゴルフクラブメーカー
1982年の創業以来、ゴルフクラブの研究をして数々の人気クラブを生み出してきた世界的にも有名な老舗のゴルフクラブメーカーです。
フィル・ミケルソン、アニカ・ソレンスタム、日本では石川遼などを初めとする世界のトッププロがキャロウェイと契約しています。
パターのブランドであるオデッセイも人気があるブランドです。
個人的なイメージとしては、高級ブランドでありながら、中古クラブショップで安くて良いものが手に入るイメージですね。
ゴルフクラブの選び方。初心者にお薦めテーラーメイド
幅広い層に人気があるゴルフクラブメーカー
初心者から上級者まで人気があるクラブメーカーのテーラーメイドゴルフは、アメリカ合衆国のゴルフ用品メーカーです。
アディダスグループの傘下に入っていましたが、現在はKPSキャピタル・パートナーズという投資会社に売却されています。
会社の事情は色々とあるようですが、次々と人気クラブを生み出している人気のゴルフクラブメーカーです。
クラブヘッドは黒いのが当たり前だった時代に、白いドライバー「R11ドライバー」を生み出したメーカーで、大きな話題になったのは記憶に新しいところです。
ダスティン・ジョンソン、ローリ―・マキロイ、ジェイソン・デイら世界のトッププロが契約しているメーカーです。
やさしいクラブも多く作っていますので、ゴルフ初心者にもオススメのゴルフクラブメーカーです。
タイガーウッズが日本で史上最多の82勝を果たしましたね。タイガーの活躍でテーラーメイドM5の人気はウナギ上りです。
初心者でも使えるテーラーメイドM5を是非手に取ってティーショットして下さい。
ゴルフクラブの選び方。人気メーカーのレディースランク
ゴルフクラブには、レディースクラブがあります。
やはり、女性ゴルファーはどうしても男性ゴルファーに比べて体力的に劣るところがありますから、「飛距離性能が良いクラブ」が人気です。
また、見た目がかわいいなどのファッション性も大きな要素です。
ゴルフクラブの選び方。YONEX
とにかく「軽い」から女性に人気!
スポーツ用品の総合メーカーとして有名なヨネックスですが、ゴルフクラブメーカーとしても有名です。
ヘッドスピード30m/s前後の女性のエンジョイゴルファーのために作られた非力な女性ゴルファーでも楽に振れる「Fiore(フィオーレ)」というブランドが人気です。
ドライバーが245gというのは、驚きですね。
ゴルフクラブの選び方。キャロウェイ
女性用ハーフセットが人気
世界的にも有名で人気があるメーカーキャロウェイは、レディースクラブに対しても力を入れています。
中でも、クラブ8本とキャディバッグセットのソレイルパッケージセットは、、、
ビギナーの女性ゴルファーが易しくゴルフを楽しめるように作られたハーフセットで、十分にゴルフを楽しむことができるセットです。
キャロウェイは、女性用のゴルフウェアにも力を入れていて、カジュアルなイメージもありますから、その点も女性に人気がある理由なのではないかと思います。
ゴルフクラブの選び方。ミズノ
易しさを追求したゼファーシリーズが女性に人気
日本有数のスポーツ用品メーカーであるミズノ。
意外と言っては失礼かもしれませんが、女性ゴルファーに人気があるゴルフメーカーです。
「女性ゴルファーも易しく飛ばしてスコアアップ」をコンセプトとしたゼファーシリーズが、女性に人気です。
昔は、ミズノのアイアンは難しいで有名だったような気がしますが、少なくともレディースクラブに関しては易しさを追求しているようです。
もしあなたの女性友達がゴルフを始めるなら是非参考にしてみて下さい。
ゴルフクラブの選び方。初心者がクラブを選ぶ基準とは?
「さあ、これからゴルフを始めるぞ!」という初心者ゴルファーは、「どのようなクラブを選んだ方が良いのか?」が知りたいですよね。
この答えは二つあります。
「初心者はとにかく易しいクラブを選んで下さい」という意見。と「ある程度難しいクラブを選んだ方が良い」という意見です。
この点に関しては、人それぞれであると言うしかありません。ただ、頭に入れておいてほしいのは、初心者向けのクラブというものはないということです。
一般的に初心者向けのクラブというと、「ボールが上がりやすいクラブ」、「クラブが軽いクラブ」などをイメージするかもしれませんが、それは間違った理解です。
というのは、本来ならゴルフクラブの選び方として重要なのは、あなたのヘッドスピードや体型に合わせたスイングでチョイスするものです。
初心者の方でも体育系の人などヘッドスピードが速い人もいますし、スイングに関してはスポーツの熟年で変わります。
先ずはこれから長くゴルフをやりたい人は、上述した3つのクラブから選んで下さい。そして、できればあなたのゴルフ身体を測定してもらって下さい。
なんですか?ゴルフ身体って?それはあなたのヘッドスピードや体型などをデーター測定してもらいプロコーチから的確なクラブを選んでもらうことです。
この方法が最短でゴルフが上達し楽しくラウンドできり秘訣です。初心者のクラブ選びというのは、非常に難しいからです。
自分に合ったクラブを自分で選ぶのではなくプロコーチに選んでもらうのです。
ゴルフクラブ選びは、多くの要素が関わっています。ヘッドスピード、スイングテンポなどのスイングの特徴によってその人に合うクラブが決まってきます。
ゴルフクラブは高価な道具です。失敗しないためにもプロコーチの意見を聞いて、ゴルフクラブを選ぶというのが一番良い方法ではないでしょうか。
ゴルフクラブの選び方。人気メーカーのゴルフセットを買う
でもどうしても自分一人で選びたい初心者ゴルファーは初心者用のクラブセットを購入して下さい。新古品があればお買い得です。
予算が許すなら、やはりゴルフメーカーのしっかりとしたものを選ぶことをオススメします。
ダンロップ、キャロウェイ、ミズノ、ブリジストン、クリーブランドなど多くのメーカーが初心者用のゴルフセットを販売しています。
キャディバッグもついているので、すぐにゴルフに行くことができますしね。ゴルフは、上手くなるのに時間がかかるスポーツです。
ある程度、ゴルフが上手くなってくると、自分の使っているクラブが合っているかどうかがわかってきます。
そのレベルになったなら新クラブを買って下さい。経験上ですが、初心者用のクラブセットでも人気のゴルフメーカーを選べば、ある程度のレベルになるまでは十分使えますよ。
初心者がゴルフクラブの選び方のまとめ
ゴルフにおいてクラブ選びは重要です。
アマチュアゴルファーレベルでは、自分に合うクラブを選ぶことができるかどうかが、スコアに直結していると言っても過言ではありません。
今回は、人気のゴルフクラブメーカーや初心者がゴルフクラブを選ぶためのポイントを紹介しました。ぜひ、参考にしてみて下さい!
ゴルフを長い人生の友としてエンジョイできるように願っております。