ゴルフスクールを受講したいけど?と迷っているゴルファーは参考にして下さい。
ゴルフテックは現状に満足しないゴルファーにおすすめする今話題の屋内ゴルフ練習場です。
2022年の女子ゴルフツアーでは西郷選手が10戦中5勝の成績を収めています。シーズン中2桁勝利数になるかにも注目ですね。
また、小祝さくら選手はスイングをドローからフェードヒッターにチェンジし13戦目の「リゾートトラスト」で優勝しました。
活躍する選手は良き指導者(コーチ)からアドバイスをいただき取り入れながらスイングを修正しています。
ここでアマチュアゴルファーが参考にしたいのはスイング修正はやはりプロの指導やチェックを定期的に受けることです。
ゴルフテックは「初回スイング診断」の料金は11000円と比較的に安価です。
少し伸び悩んでいると感じているならゴルフテックの「初回スイング診断」を受けて可視化したあなたのスイングデータを分析しましょう。
シングルを目指すならゴルフテックの「初回スイング診断」です。
ゴルフスクールのゴルフテックは現状に満足しないゴルファーにおすすめ。
ゴルフテックはあなたのスイングをデータ化し分析します。 今やゴルフスクールでは一般化しましたね。
分析結果をあなたに伝えあなたのスイングの悩みをゴルフテックの認定コーチがお手伝いするインドア(屋内)ゴルフレッスンです。
打ちっぱなしの練習場で毎日球を打ち続けているあなた!それはあなたの「悪い癖」を固めていますよ。
悪い癖を固める前にゴルフテックの”初回スイング診断”を受けましょう。
2021年マスターズ優勝、2022年ソニーオープン優勝の快挙を成し遂げた松山英樹プロは、自身のスイングデータを徹底的に分析しました。
現代ゴルフはプロはもちろんアマチュアでもゴルフの上達には自身のスイングデータ分析は欠かせないのです。
そこで、気になるゴルフテックの「初回スイング診断」の料金は?
ゴルフテックの「初回スイング診断」の料金。
ゴルフテックに入会する前に「初回スイング診断」(体験レッスン)を受けて下さい。
そこで提案されたレッスンプランを基に「本レッスン」を受けるかを決めて下さい。
料金は11000円です。スイング診断後に「本レッスン」を受けないことも可能です。
スイング診断を受けるだけでも価値がありますよ。あなたのゴルフ上達に必ず役に立ちます。
ゴルフテックの「初回スイング診断」を受ける理由。
現代ゴルフのゴルフレッスンは今や高度な機械であなたのスイングをデータにしてわかりやすく可視化します。
その可視化したデータを分析しスイングを修正していくわけですが、ただそのデータを読み取りあなたに伝えるのはコーチです。
そして、そのコーチは人間です。ですのであなたとの相性は必ずあるはずです。
もちろんスイング診断のコーチが必ずあなたが指名できるコーチではありませんが、その場所(お店)の雰囲気を感じることはできると思います。
もしあなたが「雰囲気は良くない」と思ったならスイング診断だけで終了した方が良いと思います。
都内でも地方でも今やゴルフスクールは沢山ありますからね。
ゴルフテックの「初回スイング診断」7つの項目の流れ。
それでは、初回スイング診断の流れを紹介します。ゴルファーはいつも、自分のスイングに悩みを持っています。
このゴルフテックの「初回ゴルフ診断」は、あなたのスイングデータを分析し数値化してあなたに最適なレッスンプランを作ります。
この「初回スイング診断」の7つ項目を受講することで自分では気づかなかったスイングの課題が明確になります。
また、課題達成までのロードマップ作成、達成プランを提供します。
まず、WEBや電話で「初回スイング診断」を申し込みして下さい。
担当コーチより電話連絡がきます。ここでは、電話で現在のゴルフの状況について簡単なインタビューを行います。
ゴルフテック各店舗では、グローブやシューズ、クラブは無料でレンタルしています。先ずは手ぶらで気軽に来店して下さい。
現在のあなたのゴルフの悩みやどんな目標を持っているのか、今後のレッスン方針や上達のプラン作成の参考にします。
最新システムTECSWINGでスイングを数値化するモーションメジャメント(動作計測機器)によりデータ分析を可視化します。
同時にビデオ動画にされたスイングを徹底分析します。腰と肩にモーションセンサーを着用し、スイング中の身体の動きを計測します。
撮影・計測で可視化した数値からあなたのスイングの課題を見つけます。
その課題をもとに改善点するための修正方法、そのための練習ドリルを実践して今後のレッスン方法を体感してもらいます。
ヒアリングを通してスイングの分析結果をもとに改善点、スケジュールをあなたのレベルに合うロードマップを作成し、最適なレッスンプランを提案します。
ゴルフテック認定トレーナーがあなたのゴルフを全力でバックアップします。
ゴルフスクールのゴルフテックはゴルファーの悩みを解決!
あなたの「ゴルフクラブ」は「スイング」にマッチしていますか?
あなたの「スイング」は「各クラブ」のスペックとマッチしていますか?
あなたの「スイング」や「クラブセッティング」を指導してくれる「コーチ」はいますか?
ゴルフは「心技体」です。その「技体」の技術のスイングを間違えるといつまでもアベレージゴルファーです。
もちろん独自・独学で沢山のボールを練習場で打ち込むことも必要です。
でもそれだけですと、間違った「スイング」と誤った「クラブ」でボールを打ち込んでいるのです。
それは「下手を固める」だけでアベレージゴルファーから抜け出すことはできません。
誤った「クラブ」間違った「スイング」は時間の無駄です。ゴルフ上達への道からは遠ざかるのです。
ゴルフテックはゴルファーの救世主。
ゴルフテックは論理的なレッスンの本場アメリカで生まれました。
日本では「ゴルフダイジェストオンライン(GDO)が運営しているインドアレッスンスクールです。
優秀なビジネスマンは皆、論理的なデータに基づいて仕事をしていますよね。
ゴルフテック独自のメソッドは、スイング分析を科学的に可視化し、ゴルフ上達に導くレッスンで注目されています。
そのスイング分析が最新システム「G-Swing」です。スイングを数値で測り、あなたのスイングを修正していきます。
ゴルファーは、ゴルフテックの「初回スイング診断」でスイングの課題を明確にしましょう。
ゴルフテックの誕生前は?
少し大げさな表現ですが、10年位前までゴルフスイングを診断する機器はありませんでした。
スイングを可視化して正しいスイングを見につけるレッスン技術は浸透していませんでした。
いわゆるプロゴルファーのスイングをビデオで見て学ぶのが主流でした。
ですので数多くのレッスン番組を企画し放送してきました。今でもゴルフ上達に参考になる作品の一つが藤田寛之シングルへの道 (趣味Do楽)だと思います。
企画し放送した年に藤田寛之は賞金王になりました。シングル入りを目指していたゴルファーにはとても参考になったようです。
ゴルフテックは全国12店舗で全て駅近。
東京、神奈川、愛知、大阪、福岡の人気エリアで【初回スイング診断】ができます。どのスタジオも最寄り駅から徒歩5分以内とアクセスはとても良いです。
あなたの住む街、又は勤務地近くにありましたら【初回スイング診断】の予約をして下さい。
ゴルフテック店舗一覧
NO | 地域/店舗名 | 住所 |
---|---|---|
1 | 東京/六本木店 | 〒106-0032 東京都港区六本木3-7-1 ザ・六本木東京プラザ2F |
2 | 東京/恵比寿店 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-4 COCO SPACE EBISU 2F |
3 | 東京/銀座ANNEX店 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4-8-4 三原ビルディング3F |
4 | 東京/大手町店 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル2F |
5 | 東京/神田店 | 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-6-1 堀内ビルディング1F |
6 | 東京/池袋店 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-25-1 エキニア南池袋2F |
7 | 東京/新宿店 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワーB1F |
8 | 横浜桜木町店 | 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ3F |
9 | 名古屋名駅店 | 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町6-24 アクロスキューブ名古屋 6F |
10 | 大阪梅田店 | 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-11-16 梅田セントラルビルB1F |
11 | グランフロント大阪店 | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル3F |
12 | 福岡天神店 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-14-2 福岡証券ビルB1F |
ゴルフスクールの選び方。ゴルフテックのデメリット。
独自のメソッド、モーションセンサーを使い分析し、数値として可視化したデータを基にレッスンをしてくれます。
ゴルフテックが保有するあなたの体型に類するプロゴルファーのスイングデータとの比較もしています。
これでプロと「どこが違うのか」が明確になりました。と、結果的にゴルフ上達に繋がったというゴルファーも多くいます。
ゴルフテックは、初回スイング診断が高い?
レッスンを受ける前に11000円で「初回スイング診断」を受けます。初期費用が高く感じるゴルファーもいると思います。
ただ、ラウンド1回我慢して今のスイング状態を可視化できるので費用対効果は十分だと思います。
ゴルフテックはレッスン時間が短い。
ただ、残念なのは、レッスンは満足だが、1回のレッスン時間が30分と短いので不満なゴルファーもいます。
時間が短いのでレッスン料金も割高に感じてしまうのですね。
ゴルフスクールのゴルフテック。そのレッスンプランと料金。
本レッスンを受けると判断したゴルフ初心者が気になるのはレッスンの料金だと思います。
ゴルフテックは、「入会金・会費・施設使用料」等はありません。あなたの経済状況に合わせてプランを選んで下さい。
ゴルフテックのゲームプラン。
レッスン・プラクティス(打席)・TECFIT(クラブフィッティング)がセットになったプランです。
総合的な上達をめざすゴルフ初心者に有効なプランです。
レッスン回数 | プラクティス | TECFIT | 有効期間 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|
10回 | 有効期間内で週1回(30分)まで利用 | 1回(3レッスン相当) | 3ヶ月 | 124,850円 |
15回 | 同様 | 同様 | 6ヶ月 | 181,500円 |
25回 | 同様 | 同様 | 12ヶ月 | 286,000円 |
40回 | 同様 | 同様 | 12ヶ月 | 372,900円 |
52回 | 同様 | 同様 | 12ヶ月 | 435,600円 |
ゴルフテックのレッスンパック。
レッスンチケットのみ購入希望するゴルフ初心者や、追加でレッスンチケットを購入する人に向いているプランです。
レッスン回数 | 有効期限 | 価格(税込) |
---|---|---|
5回 | 3ヶ月 | 54,780円 |
10回 | 6ヶ月 | 95,700円 |
15回 | 6ヶ月 | 134,200円 |
25回 | 12ヶ月 | 211,200円 |
40回 | 12ヶ月 | 322,300円 |
52回 | 12ヶ月 | 404,800円 |
ゴルフテックのプラクティスパス。
スイングビデオシステムを自由に使い、レッスンの復習やスイングの確認や練習に利用できます。(1回30分)
プラクティス | 有効期間 | 価格(税込) |
---|---|---|
有効期間内で週1回 | 3ヶ月 | 30,030円 |
ゴルフテックでは、各種の割引も用意しています。条件に合うと、お得にレッスンを受けることができます。
ゴルフテックの特別割引プログラム。
ゴルフレッスン受講について割引プログラムです。
平日デイタイム割引 | 平日営業開始‐17時開始限定 | 10%OFF
|
---|---|---|
リピート割引 | レッスン購入2回以上
且つ最終レッスン終了 時までに購入された方 |
5%OFF
|
ジュニアプラン | 10~18歳までの学生
|
20%OFF |
キッズゴルフ割引 | キッズゴルフスクール生 | 30%OFF
|
ゴールド | 通算100レッスン達成
した方 |
10%OFF
|
ゴルフテックのオプション。
ゴルフテック独自のメソッド「TECFIT(テックフィット)」でのクラブフィッティング、実際のゴルフコースで行われる「アウトドアレッスン」など、受講者の上達を更にサポートするプログラムが用意されています。
TECFIT(テックフィット)
あなたに最適なクラブを提案してくれます。また、ゴルフテック優遇価格でカスタムクラブも購入可能です。
実地アイテム | 所要時間 | 価格(税込) |
---|---|---|
アイアン又はウッド
(事前予約制) |
90分 | 16,500円 |
ゴルフテックのアウトドアレッスン。
実際に練習場やゴルフコースでのレッスンです。レッスン中での変化を見ながらコーチがアドバイスを行います。
日頃のレッスンの成果をラウンドしながら確認することで新たな課題を発見することもできます。
ゴルフテックのメリット。ゴルファーの声。
入会金や初回登録料・事務手数料などは必要ありません。勧誘も無しです。
ずっと独学でゴルフをやっていたので学ぶことも多く、スイングの安定度が以前よりも上がったと思っています。
まとめ。
ゴルフテックの最大の魅力は、モーションセンサーとビデオ撮影を使ったスイング診断です。
「初回スイング診断」でスイング分析・数値化することで自分のスイングのウィークポイントを科学的に可視化してくれるところにあります。
また、蓄積された多くのデータと撮影したあなたのスイングを具体的に比較し、どこに違いがあるのか、課題を見つけ出すことができます。
更に、課題を達成するためのレッスン〜自主練習〜ラウンドレッスンを繰り返すことで、上達が見えてくることに納得するでしょう。
まずは、「初回スイング診断」であなたのスイングデータから課題を見つけることが上達への近道です。
黄金世代やプラチナ世代の女子プロゴルファーの活躍でゴルフが盛んになり多くのゴルファーがスタジオに来ています。
あなたも是非レッスンを受けてラウンドを楽しみましょう。

現役時代はNHKETVの外部契約として中嶋常幸プロから藤田寛之プロ、
今田竜二プロの男子ゴルフと森口祐子の「女子プロに学べ」のゴルフ
理論を番組化しました。番組終了後は、数名のライターさんと独自取材でブログ運営しています。
コメント