仲宗根澄香のクラブセッティングを紹介します。仲宗根澄香は自分が今、気に入ったクラブを使用しているセッティングです。
クラブ契約はしていません。契約はボールのタイトリストだけですね。
仲宗根選手はプロ入り翌年の2016年にステップ・アップ・ツアーで2週連続優勝を挙げています。
同ツアーで2019年にも2勝をマークし、2020年の日本女子オープンでは3位タイの成績を収めています。
賞金ランク39位で初シード選手です。2022年はレギュラーツアーで優勝してほしい選手です。
仲宗根澄香のクラブセッティング2022。
アイアンはミズノプロ223で上級者向けの飛び系です。7Iより上の番手はフェースにクロモリ銅を採用しています。
かなりコンパクトサイズですが、キャビティモデルのやさしさが、仲宗根選手の好みのようです。
※)データは2022年開幕戦です。プロはシーズン中でもクラブを替えることもあります。
ドライバーはプロギアRS-F。
ドライバーはプロギアRS-Fを使用しています。女子の選手としては珍しいセッティングですね。
つかまりを抑えた設計は、フェードヒッターだけでなく、左のミスをなくしたいドローヒッターにも安心して使用できるドライバーです。
高初速エリアが広くミスヒットにも意外と寛容です。
シャフト:フジクラ・スピーダー569エボリューションⅣ(SR)
長さ:45.75インチ
フェアウェイウッドはテーラーメイドステルス(3W)
シャフト:フジクラ・スピーダー661エボリューションⅤ(SR)
フェアウェイウッドはSIM2 MAX(5W)
シャフト:フジクラ・スピーダーNX60(S)
UTはピンG400
シャフト:ピン・ツアー173-85(R)
アイアンはミズノ・ミズノプロ223。
長さ6I:37.25インチ
ウエッジはテーラーメイド・ミルドグラインド。
シャフト:NSプロ950GH (R)
ウエッジはタイトリスト・ボーケー2020プロトM/ボーケーSM8-M。
シャフト:NSプロ950GH (R)
パターはオデッセイ・ホワイトホットOG#7
パターはオデッセイ・ホワイトホットOG#7です。
※仲宗根選手が実際に使用しているパターとはネック形状が異なります。
ボールはタイトリスト・プロV1。
ボールは契約先のタイトリスト・プロV1です。
かなりマニアックなセッティングですが、現在のコーチ「青山充」さんの指導が入っているでしょう。
やはりスイングチェックするコーチがクラブセッティングをすることが理想的だと思います。
女子ゴルフファンのゴルファーの皆さ~ん!!突然ですが、愛する奥様や恋人そして大事な方へ時折プレゼントをしていますか?
プレゼントは心の距離を縮めてくれます。
ポイントアップキャンペーン中に二人の愛の絆を深めましょう。
まとめ。
クラブフリーで遅咲きの仲宗根選手ですが、ステップの4勝の経験を生かしてレギュラーで優勝してもらいたい選手です。
ニチレイレディス終了後のメルセデスランキングは152.88pt (59位)ですので、まずはベスト10入りを目指して頑張ってほしいですね。
その日は近いと思います。

現役時代はNHKETVの外部契約として中嶋常幸プロから藤田寛之プロ、
今田竜二プロの男子ゴルフと森口祐子の「女子プロに学べ」のゴルフ
理論を番組化しました。番組終了後は、数名のライターさんと独自取材でブログ運営しています。
コメント