オデッセイ「ホワイト・ホットオージー(OG)」の評価とその種類を紹介します。まずOGは「Old Gangster」の略で、「古き良きもの」という意味を持ちます。
その命名の通りに20年前のインサートである「ホワイトホット」を再びフェースに採用しています。
ボールと同じウレタン素材ですので、ボールとのなじみが良く、柔らかい打感が得られるのと、打音も心地よいとプロ達からの評価も高いです。
以下代表的な評価3点です。
- 伝説的“White Hotインサート”の柔らかい打感
- クラシック&高級感のあるヘッドデザイン
- ラインの出しやすさと安定性
オデッセイ「ホワイトホットオージー(OG)」の評価。
オデッセイのパターは時代とともにフェースのインサートやシャフトなどが進化しながら様々なモデルが登場してきました。
ホワイト・ホットOGもその代表的なパターシリーズの一つです。その代表的な評価を3点紹介します。
ホワイトホットOGの評価その1「柔らかい打感」
伝説的“White Hotインサート”の柔らかい打感を有しています。多くのプロが愛用してきた名作インサートを再現しました。
ボールがフェースに吸いつくようなソフトさと、芯でとらえた時の伸びのある転がりが高評価です。
「柔らかいけど距離の再現性が高い」という点が強みです。
ホワイトホットOGの評価その2「ヘッドデザイン」
クラシック&高級感のあるヘッドデザインが高評価を得ています。ミルド風のフェースやシルバーのボディで上質感のある外観が人気の秘密ですね。
構えた時にターゲットに合わせやすいという声も多く、特にブレード型は「アドレスが整う」と高評価です。
ホワイトホットOGの評価その3「安定性」
パターの命であるラインの出しやすさと安定性が高評価を得ています。ヘッド重量バランスがよく、
方向性が安定する点がアマチュアにも好評です。
マレットは特に「真っすぐ引いて真っすぐ出しやすい」「短いパットに強い」という意見が多いモデルです。
オデッセイ「ホワイト・ホットオージー(OG)」のヘッドはステンレスで、スキンミルド加工を施してシャープな削り出しの仕上げにして構えた時の見え方にも満足のいくパターになっています。
そして全機種のシャフトを「ストロークラボ」で新たに開発された、スチールとカーボンの融合シャフトにしたことにより、
通常のパターシャフトよりも40g軽くしながら重量を手元側とヘッド側に配分して打感を感じやすく、ストロークの再現性も高まるといいます。
パットで転がりが安定しないゴルファー、ショートパットに自信が持てない上級者にも是非、使用してもらいたいパターになっています。
オデッセイ「ホワイトホットオージー(OG)」の種類。
パターの重要要素として必要な操作性、方向性、安定感から下記の3種類を紹介します。
- 操作性・タッチ優先に適したブレード系では、#1と#1WS(ワイドソール)
- 方向性・安定性優先に適したネオマレット系では#5とROSSIE(ロッシー)とSEVEN(セブン)
- 最高の安定感があるTEN(テン)
です。
操作性:White Hot OG #1WS(ワイドソール)
数多いヘッドデザインの中でも#1WCSはピンタイプの奥行きがわずかに幅広いタイプで、ピンタイプに比べるとよりまっすぐ構えやすくなっています。
おすすめ理由は、【柔らかい打感 × 操作性 × 安定感の黄金バランス】です。
ブレードなのに安定性が高い“万能型”で、打点ブレに強く、距離感が作りやすく、柔らかいWhite Hotインサートとの相性がとても良いからです。
こんなゴルファーに使って欲しいですね。
- ブレードが好きだけど安定感も欲しい
- タッチを重視したい
- 引っかけミスやプッシュを減らしたい
方向性:White Hot OG SEVEN(セブン)
【方向性No.1】はWhite Hot OG SEVEN(セブン)で、ショートパットが劇的に安定します。
おすすめ理由は、ツノ型で直進性が非常に高く、引きやすく出しやすい「真っすぐストローク」に最適だからです。
ショートパットのミスに強く、アマチュアのスコア改善に直結しますよ。ツアー実績が多く長く愛されるヘッド形状です。
こんなゴルファーに使って欲しいですね。
- 方向性を安定させたい
- パットのブレを減らしたい
- “置きにいく”より、ラインに乗せていきたい
安定感・安心感:White Hot OG TEN(テン)
【最高の安心感・ミスヒットに最強】なのは、White Hot OG TEN(テン)です。
おすすめ理由はOGシリーズで最も安定する大型マレットで、MOIが高く方向性・距離感のバラつきが少ないからです。
また、センターシャフトやダブルベントなど種類も豊富です。
こんなゴルファーに使って欲しいですね。
- まっすぐ引けない
- ショートパットが不安
- ミスに強いパターが欲しい
番外編:White Hot OG ROSSIE(ロッシー)
【伝統の丸型で構えやすさNo.1】はWhite Hot OG ROSSIE(ロッシー)です。
おすすめ理由は、丸型で構えた瞬間に“安心する”形状で、ストロークの自由度が適度にあります。初心者〜上級者まで幅広く愛される形状ですね。
こんなゴルファーに使って欲しい。
- 四角系マレットに苦手意識がある
- 優しいパターがほしい
- シンプルな構えやすさを求める
番外編:オージー 2-BALL BLADE
「2-BALL BLADE」は黒い1本線のアライメントとなっています。すでに発売されているトリプル・トラック アライメントとは違います。
シャフトは、今はやりの赤いNEW STROKE LABシャフトとスチールシャフトの2種類あります。
2つのボールが配置されたデザインは上から見ると“T”字に見える形状で、垂直と水平がイメージしやすく、ターゲットに構えやすいのが魅力です。
2023年既に2勝し通算5勝を挙げている「穴井詩」選手が使用しています。
⇒穴井詩(らら)のクラブセッティング2023。
2023年2勝し通算8勝挙げている「山下美夢有」選手が第12戦で使用しています。
⇒山下美夢有(みゆう)”8勝目”のクラブセッティング2023。
まとめ。
ゴルフショップでの人気パターはやはり、プロが使用するパターに左右されます。
ホワイト・ホットOGは「入る要素が満載の進化版ホワイトホット」ですので多くの女子プロが使用しています。
ですので、「〇〇選手と同じパターはどれ?」というお客様も多くいらっしゃいます。しかし、やはりどれも実際に打ってみないと自分に合うかどうかはわかりませんね。
ショップに足を運んで、是非試打して価格を調べて一番安くて信頼できるネットショップで購入して下さい。


コメント