イボミさんは2017年から不調の入り口に突入してしまいました。それは心の乱れであったと思います。スイングは不安定でした。
でも、2019年中盤以降は復調・復活の予兆が見えました。結婚の二文字が見えて日取りも決まったので精神的に安定したのでしょう。
心配していたシード権も賞金ランキング21位で2020年もフル参戦できます。愛する人の為ファンの為そして家族の為にゴルフをするのでしょうね。
Contents
イボミのスイング一覧
しかし、2020年は日本来日が困難になりました。韓国での試合には出場していましたが、日本への来日は10月になってしまいました。
それでは、イボミに関するスイングの過去の記事をまとめました。
イボミのスイング。スイングの基本は1軸スイング
関連記事⇒ イボミのスイング。~1軸スイング~を解説。
この記事はイボミさんのスイング特集です。
考え方からスコアメイクのパッティングまでイボミの集大成としてスイング集です。
少し長いので出勤時の移動時間でお読み下さい。
イボミのスイング。スイングの土台をつくるシューズは?
関連記事⇒ イボミのスイング。シューズはルコック。
安定したスイングを可能にするゴルファーの大切な「シューズ」
イボミさんはある試合で韓国の国旗と日本の国旗を両足のシューズに記して参戦しました。その意味は・・・
イボミのスイング。スイングの邪魔にならないのかイボミの時計
関連記事⇒イボミのスイング。腕時計はスイングに影響しないのか?
イボミさんの大切なスポンサーの一つ「ウブロ」の時計。
その時計をつけてプレーしても邪魔にはならないのかの素朴な疑問から調べました。
イボミのスイング。イボミが試合前に取り組んでいるルーティン
関連記事⇒イボミのスイング。ルーティン。
ゴルフスイングはたったの2秒で完結しますよね。そのスイングを常に安定させるための試合前のルーティンをまとめました。
イボミのスイング。イボミが考察するコースマネージメント
プロにとってキャディーさんと一緒に行う「コースマネージメント」はとっても大事な戦術です。
コースマネージメントを制しないと優勝の二文字を得る事はできません。
トッププロが考えるコースマネージメントをまとめました。
イボミのスイング一覧まとめ
イボミさんのスイングでした。
ゴルフ上達への近道はそれぞれのゴルファーで変わりますが、心技体の心は同じだと思います。
イボミさんのスイングがあなたの上達のヒントになれば幸いです。