ドライバーの選び方。ブリヂストンニュードライバー「Bシリーズ」の特徴と評価。

ドライバー

2021年秋ブリヂストンから、「B1」「B2」という2種類のドライバーが発売されました。

そして、2022年7月軽量モデルの新作「B3」が登場です。

「B3」はSD(ストレートドライブ)、DD(ドロードライブ)の2モデルがラインナップされています。

ゴルフクラブメーカーがそれぞれのアプローチで実現している「低スピンと高反発性能争い」 ブリヂストンはフェース裏からダイレクトにボールをはじき返すというユニークな手法でアプローチしています。

従来のブリヂストンのドライバー、ウッド系はプロ、アスリート向けの叩いて飛ばせて球筋のコントロールもしやすいTOUR-BX。

ヤングアスリート、中級者向けにつかまりの良さを目指した「TOUR-B JGR」という分類がされていました。

ですが、今作からコンセプトはそのままにシンプルに「B1、B2」そして「B3」という呼び名に変わっています。

ドライバーの選び方。ブリヂストン「B3」ドライバーの特徴。

様々なメーカーが“カーボン”という軽比重素材を駆使し、強烈に飛びをアピールしています。

そして、2022年ブリヂストンも「B3ドライバー」で対抗します。

「B3」ドライバーの特徴。飛距離を伸ばせる。

「B3ドライバー」は軽量かつやさしさが特徴です。アスリートゴルファーをターゲットとした競合モデルとは一線を画した技術です。

B3ドライバーはヘッドスピード40m/s前後のゴルファーの飛距離をUPを目的に開発されたドライバーです。

総重量が軽いので切り返し直後のクラブの加速性がピカイチで振り遅れもしにくくなります。

SDはストレートボール、DDはドローボールで自分に合った球のつかまりを選べば、このドライバーで飛距離を伸ばせます。

「B3」ドライバーの構造。

ボディそのものをカーボンで形成した“カーボンモノコックボディ”+チタンフェース・・・。

2022年話題をさらったモデルとは真逆の構造。

あくまでアマチュアゴルファーに対して理想の振りやすさを機能化するために、ヘッドの軽量化かつ余剰重量の獲得を目的にしています。

ヘッド内部後方に約40グラムもの高機能加重ウェイトが配置できるのは類を見ません。

バック加重の「B3 SDドライバー」は、縦・横慣性モーメント9000g・㎠超という大きな許容性です。

ミスヒットでもインパクトがブレず、弾道直進性が最大の魅力。

ヒール加重の「B3 DDドライバー」は重心角35度超という圧倒的なつかまり機能で振り遅れを許さない。

インパクトでフェースをスクエアに戻し切れずボールが捕まえられない多くのアマチュアゴルファーには最強クラスのドライバーです。

古江彩佳はB3 SDを使用。

B3 SDはヘッドに軽いカーボン素材を使用し、総重量は変えずに余剰重量が従来と比べ2倍の約40グラムになっています。

「使える重量」を増やしたのが特長で、ヘッドの後ろ側に加重する「SD」は軽いのに、ぶれない一品です。

米ツアーを主戦場にしている古江彩佳は夏場の帰国時に「SD」を試し、7月のニッポンハムレディスで投入しました。

3戦目のスコットランド・オープンで米ツアー初優勝し、10月の日本ツアーに凱旋帰国し富士通レディースの連覇。

その優勝をも支えた、「曲がらない。思い切って振れる」と信頼を寄せているドライバーがB3 SDです。

古江彩佳は2019年「アマで初優勝」、プロ転向後は富士通に所属。プロ通算8勝。

ドライバーの選び方。ブリヂストン「B2」ドライバーの特徴と評価。

「B1」がプロ、アスリート向けに振ったのとは対照的に、中級者以上のゴルファーが飛ばせるというコンセプトが「B2」ということになります。


 

「B1」とは見た目がほぼ同じ「B2」ですが、その前身である、JGRドライバーはさらに元をたどるとツアーステージXドライブGRドライバーになります。

ツアーステージXドライブが球筋を操りたいプロ、上級者むけに435CCという小ぶりなヘッドだったのに対して中級者以上を取り込むために、460CCのヘッドで登場したのがGRでした。

JGRはその後2015年にJGRドライバーとして登場しています。

そしてターゲットユーザーは一貫してアスリート系を目指す中級ゴルファーになっています。 ターゲットユーザーを考えると「B1」とほぼ同じ外観の「B2」はアピールしやすいと思われます。

「B2」ドライバーの特徴。

B1と同じ460CCのヘッド体積を持ち、同じく丸顔のヘッドのB2です。

B1のフェース向きがオープンであるのに対してフェース向きがスクエアな部分に違いが見られます。

ニューサスペンションコア、ハニカム状のハイブリッドクラウンなどの機能も共通です。

ですが、ウェイト調節機能がなく、予めヒール寄りに18gのウェイトを集中的に内蔵したドローバイアスになっています。

また、トウ側を硬くすることでボールインパクトの瞬間スライス回転を防いでつかまりの良さも追求しています。

「B2」ドライバーの評価。

「B1」との比較ではつかまりの良さには多くの高評価が集まっています。

万年スライサーだったのに、ハイドローが打てるといった意見もあります。

ただ、ハードヒッターが打つと強めのドローになり、打ちにくいといった意見もあります。

「B1」と「B2」とで、球筋を明確に振り切ったところにブリヂストンの意思を強く感じるモデルといえます。

ドライバーの選び方。ブリヂストン「B1」ドライバーの特徴と評価。

古江彩佳が「富士通レディース2021」で使用し優勝した「ブリヂストンB1」が早速注目されています。


 

460CCの体積を持つ、ややトウ側を逃がしたオープンフェースで構えやすい丸顔のヘッドはクラウンにカーボンを用いたコンポジットヘッドになっています。

昔から、ドライバーに求められる機能は飛距離と方向性です。

現在、国内で売られている主要なドライバーの飛距離と方向性へのアプローチを大きく分けると、

ミズノやテーラーメイド、ホンマなど「ソールに溝を作る」などヘッド全体をたわませ、たわみ戻る力をボールへ転化するものと、

キャロウェイやピン、タイトリストなどヘッド全体のたわみを抑制して「フェースの反発力」をボールへ転化するものと2通りのアプローチがあるように思います。

ブリヂストンは後者「フェースの反発力」のアプローチでTOUR-Bシリーズを世に出してきたと思います。

「B1」ドライバーの特徴。

「B1」のヘッド後方の可変ウェイトは好みの弾道によって5箇所で調節が可能になっています。 基本的には前作のTOUR-BXを踏襲しています。

ぱっと見てすぐにわかる特徴的なソール側のフェース真裏にあるへこみに埋め込まれるように設置されたサスペンションコアの素材が変更されています。

このサスペンションコアは突起状の形状を持ち、インパクトの瞬間のフェースのたわみを抑制して反発力に転化する機能を持っています。

ですが、その先端のポリマーを中間に移動させ、さらに素材もステンレスからチタンへと変更したことで強度が向上し、フェースを抑える効果も増しています。

また、それに伴いフェースの素材と構造を見直してより薄肉化しており、反発エリアが広がっています。

このサスペンションコアの効果を増大させるためにソールセンターを硬くしています。

その分、カーボン製のクラウンの内部をハニカム構造にしてたわみ量を大きくしながらもしなり戻りを早めて高打ち出し、高初速を可能にしています。

「B1」ドライバーの評価。

やはり他社の同コンセプトモデルとの比較による評価が多く、方向性の良さと左への不安がないという評価が多く見受けられます。

一方で、ヘッドスピードがある程度ないと臨む飛距離が得られないというコメントもあります。

これはニューサスペンションコアが、その性質上強いボールインパクトがないと十分にその能力を発揮できないことにも起因していると思います。

「B1」ドライバーのシャフトは?

長さは45.25インチと現在では標準的な長さでツアーADとブリヂストンの共同開発TOUR AD BS-6という60グラム台のシャフトが標準となっています。

それ以外のシャフトはカスタム対応となりますが、選択肢が豊富にあり、現在人気のVENTUS BLACK、SPEEDER NXに加えて10月発売のTOUR AD UBも人気が集まっています。

ヘッド単体でおそらく200グラム弱の重さですので、選択肢も多くなると思います。

ドライバーの選び方。ブリヂストン「B1リミテッド」ドライバーの特徴と評価。

かつてのブリヂストンのドライバーを知る人には懐かしさを感じる洋ナシ型で逃げ顔のヘッドを持つB‐Limited B1ドライバーも用意されています。

こちらはブリヂストン直営店とキャラバンのみにて取扱いという、販路を絞っての販売となっています。

つまり使い手を選ぶドライバーであり、フィッティングありきのドライバーになります。

おそらく海外ツアー展開を視野に入れた、インターナショナルモデルとして存在させる意図があると考えられます。

まとめ。

3機種とも同じようなデザインにしながらも球筋をコントロールしながら叩いていきたい「B-Limited B1」。

やさしくドローが打てる「B2」とは全く両極端に位置させ、その中間で左を恐れず叩いていける「B1」という位置づけにしています。

ブリヂストンに限らずプロ仕様のクラブを作ってきたクラブメーカー。

「難しい」という先入観を払拭できぬまま軒並み苦戦している現状ではとにかく打ってもらうことが必要ですね。

どのクラブも決してかつてのような気難しさはなく、見た目よりもやさしいことが理解できると思います。

特にブリヂストンは、ソールに刺さったニューサスペンションコアの存在がぱっと見すぐにわかるので、デザイン的な好き嫌いが分かれるようです。

しかしBシリーズは操作性や打感などおだやかな性質を与えられています。 是非、試打してみることをおススメします。

ドライバー
アマゾン
アマゾンプライム。

アマゾンプライム会員は配送料が無料です。アマゾンではゴルフ用品から生活用品、雑貨
まで品揃いが豊富です。
愛する大事な方へのプレゼントもアマゾンから送りましょう。
あなたの愛の深さはプレゼントから・・・

U-NEXT
U-NEXT

ゴルフ上達は視覚から。

いつでもどこでも選手のスイングやパッティングを観ることができる時代。
ゴルフ好きは配信から。

JLPGA(日本女子ツアー)とPGA(米男子ツアー)トーナメントは【U-NEXT】で!

満範をフォローする
素晴らしき女子ゴルフ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました