中京ゴルフ倶楽部石野コースは「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」の開催コース。

ゴルフ場

中京ゴルフ倶楽部石野コースは2000年から女子ゴルフ国内ツアーを開催しています。

2021年「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」が5月21日より中京ゴルフ俱楽部石野コースで熱い戦いが始まり稲見萌寧プロが通算7勝目を挙げました。

初日は悪天候で中止になり36ホール短縮競技でした

中京ゴルフ倶楽部石野コースは「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」の開催コース。

中京ゴルフ倶楽部石野コースは香嵐渓と矢作川の間近の丘陵地帯に広がり、四季折々の美しい表情を見せてくれる品格と伝統のある名門ゴルフコースです。

各ホールとも微妙なアンジュレーションがあり、また巧みに配されたハザードや速いグリーンには攻める楽しみがあります。

それぞれに異なったスケールと趣のある18ホールです。

開場は1993年10月7日に開業。名古屋財界や各界リーダーから愛されている日本有数の名門コースです。

2000年からは「中京テレビ・ブリヂストンレディースオープン」開催コースとなり、数々のドラマティックな戦いが展開されてきました。

(※それ以前は、1983年から春日井カントリークラブ東コース(愛知県)で開催)

また、2015年、2018年には、トヨタジュニアワールドカップ、2015年愛知県女子アマチュアゴルフ選手権も開催されています。

中京テレビ・ブリヂストンレディースオープンの歴代優勝者。

出典:https://news.golfdigest.co.jp/photo/detail/?search=%E5%8B%9D%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%BF&imageId=211403

[keni-linkcard url=”https://bridgegolf.info/jyoshi-golf/2021-win”]

  • 2021年:稲見萌寧
  • 2020年:中止
  • 2019年:勝 みなみ
  • 2018年:ペ ヒギョン
  • 2017年:上田 桃子
  • 2016年:鈴木 愛
  • 2015年:吉田 弓美子
  • 2014年:アン ソンジュ
  • 2013年:森田理香子
  • 2012年:李 知 姫
  • 2011年:野村 敏京
  • 2010年:不動 裕理
  • 2009年:イム ウナ
  • 2008年:李 知姫
  • 2007年:横峯 さくら
  • 2006年:李 知姫
  • 2005年:宮里 藍
  • 2004年:斉藤 裕子
  • 2003年:不動 裕理
  • 2002年:シン ソーラ
  • 2001年:大場 美智恵
  • 2000年:肥後 かおり

中京ゴルフ倶楽部石野コースの特徴

中京ゴルフ倶楽部石野コースは、全長6,870ヤード、18ホール、PAR72です。

自然の地形を活かされた丘陵地帯に広がり、ドッグレッグや池、アンジュレーションが巧みに配置されており、変化に富んだ18ホールは飽きの来ないレイアウトとなっています。

INコース・OUTコース共に戦略性に富んでおり、コースマネージメントが要求されてきます。

プレイの集中が解けた時に見える、四季折々に表情をもつ景色にゴルファーは感動することでしょう。

名物ホールは、INコース18番ホール、559ヤード(バックティ)PAR5。ティーショットは左右のバンカーは要注意ですね。

フェアウエイキープ率が求められるホールです。大会最終日の選手たちのティーショットをご覧になりTV解説に耳を傾けて下さい。

2打目はクリークがフェアウェイを大きく流れているのでプレッシャーを感じるので池の手前へ運んでアプローチするのがノーマルなマネージメントです。

飛距離に自信のあるゴルファーは左からのルートもありですね。

女子ゴルフのコーチを務める大西翔太コーチは次のようにコメントしております。

「僕のイメージですが、このコースは右よりも左がOKとなるホールが多いです。左のミスは許容してもらえても、右に行ってしまうと距離が残るケースもある」

また、2021年は5月は大雨の注意報もあるので・・・

「雨が多くなる時季なので、下が緩くなるとはいえフェードよりもランが出るドローのほうが距離を稼げます。また、雨では球がつかまったほうが縦距離を合わせやすい」

と今回もドローヒッター有利になると見ていますね。

となるとドローを武器にして戦ってきたイボミ選手に期待したいと思います。

2021年は初戦のダイキンで予選落ちで10戦して予選落ちが6回そして棄権が1回あり決して好調ではありません。

この大会で何かのキッカケを掴んでもらいたいですね。

中京ゴルフ倶楽部石野コースのクラブハウスと設備。

中京ゴルフ倶楽部石野コースのクラブハウスは広大で近代的な建物です。VIPルーム、コンペルームもあり充実したクラブライフを過ごすことができるでしょう。

地下駐車場が完備60台収容)しているので直接入ることができます。また、220ヤードの練習場も利用できます。

口コミでも評判の食事は、ホテルオークラレストランにて和洋中とバラエティに富んだメニューから選べます。

マンスリーメニューも充実しています。

中京ゴルフ倶楽部石野コースのコース設計。

中京ゴルフ倶楽部石野コースの設計は、2021年「全米プロゴルフ選手権」の舞台キアワ・アイランド・ゴルフリゾート オーシャンコースを設計した「悪魔のゴルフ設計家」ピート・ダイ監修のコースです。

池やクリーク、バンカーが多彩に配置され選手の行く手をはばむ幾多のハザードが絡んでいます。

なかでも池越えの15番パー3はドラマが生まれる可能性が高いホールですね。

昨年までの144ヤードから今年は168ヤードと約24ヤードも伸びていますからね。

着工は1991年2月、竣工が1993年7月、開場は1993年10月7日でした。

自然の地形を生かしながら、池、バンカー、マウンドなどの造形を元々の風景に凄まじく溶け込ます設計は「鬼才」と呼ばれる所以で、独特な戦略性の高さが特徴です。

ピート・ダイの監修であれば、この中京ゴルフ倶楽部石野コース独特の18ホールの難易度の高さも理解できます。

中京ゴルフ倶楽部石野コースの口コミ

50代・男性

中京テレビ・ブリヂストンレディースオープンの7日前にプレイしました。
コースコンディションは最高です。コースセッティングはかなり難しく、ところどころにあるコースの罠に見事にはまりました。実力を磨いて再度チャレンジしたいです。

30代・男性

女子プロツアーの名門コースはどんなものかと思いましたが、コース整備、食事、接遇などスタッフのおもてなしの思いが十分伝わりました。バンカーや池が効果的です。ただ飛ばすだけでは、攻略できないコースと感じました。

40代・男性

今年はコンペに参加して石野コースをまわりました。調子も良く景色も最高でした。やはり、トーナメントコースはきれいで楽しい1日になりました。

 

中京ゴルフ倶楽部石野コースの巧みなコースセッティングに魅了された感じですね。名門コースだけにコース整備、サービス、食事も一流ですね。

初めて中京ゴルフ俱楽部でプレーするゴルファーはゴルフ場の予約・検索は【じゃらんゴルフ】で検索してご覧になって下さい。

じゃらんゴルフでは全国の練習場も紹介していますのであなたの街の練習場でシングルを目指して下さい。

中京ゴルフ倶楽部石野コースのプレイ料金。

1ラウンド(3~4バッグの場合)メンバーは、全日9,155円(税込)、ゲストは、平日23,455円(税込)・土日祝30,055円(税込)になります。

もし、メンバーに連れてもらえても、料金は高額になりますが、この名門のトーナメントコースは忘れられない経験となるでしょう。

中京ゴルフ倶楽部石野コースのアクセス

自動車を利用

  • 東名高速道路 名古屋IC・長久手ICより約30
  • 東名高速道路 東名三好ICより約35
  • 東海北陸自動車道(美濃関JCT)、中央自動車道(土岐JCT)方面から東海環状自動車道豊田藤岡ICより約10
  • 東名高速道路豊田ICより約35

住所:愛知県豊田市芳友町深田510

中京ゴルフ倶楽部石野コースは女子ゴルフ大会会場のまとめ。

今年は、5月21日から2年ぶりに中京テレビ・ブリヂストンレディースオープンが開催されました。無観客試合ですが、開催が決定されたことは喜ばしいことです。

テレビでの観戦でしたが、稲見萌寧の強さに感動ですね。

ピート・ダイ監修の中京ゴルフ倶楽部石野コースのトリッキーなコースは、何度トライしてもなかなか攻略が難しいコースです。

一度は、トーナメントコースである中京ゴルフ倶楽部石野コースに挑戦してみませんか。

女子ゴルフの選手と同じ景色を見ながらのラウンドを楽しんで下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました